VEリーダー
VEとはValue Engineeringの略で、製品やサービスの機能(役割・働き)とコストに着目し、新たな価値を創造する革新手法です。問題点を見つけ、情報を集め、解決策を考え、プレゼンするなど、多くのビジネススキルを持っていることを証明できます。
BASIC基本情報
受験資格
必要とする内容を含む12時間以上のVE研修(社内研修、通信教育、学内での授業も含む)を受講していること。
実施日
随時※CBT方式
受験料
22,000円(学生11,000円)<消費税込み>
試験会場
全都道府県のCBT試験テストセンター
試験内容
試験はCBT(コンピュータで受験)方式で行われる。
受験資格を得るためのVE研修の内容は、以下のとおり
1.オリエンテーション
(1)VEの概要解説
(2)チーム活動の進め方
2.VEの実施手順
(1)VE対象の情報収集
(2)機能の定義
(3)機能の整理
(4)機能別コスト分析
(5)機能の評価
(6)対象分野の選定
(7)アイデア発想
(8)概略評価
(9)具体化
(10)詳細評価
(11)提案・提案発表会
3.理解度テスト
合格率
72.8%
問合せ先
公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会 事務局 VEL試験係
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル 6F
電話番号: 03-5430-4488