資格検定百科

資格・検定 EXAMINATION

民間 誰でも受験OK キャリアアップ 専門スキル

グリーンセイバー資格検定

グリーンセイバー資格検定は、植物や生態系に関する知識を体系的に身につけた人材を育成する為に、1998年に創設されました。
自然科学的分野(ネイチャー)と人文科学的分野(カルチャー)の2科目と、マスターで構成されています。
自然が好きで、知識を身に着けたい方。自然に関する知識が必要な仕事や活動をしている、または将来したいと思っている方。学校関係者、CSRや社会貢献業務の担当者として、必要な知識を身につけたい方におすすめの資格です。

BASIC基本情報

受験資格

ネイチャー・カルチャーはだれでも受験可能
マスターは、ネイチャー・カルチャーの両科目に合格すると受験可能

級の種類

初級→ネイチャー(自然科学部門)・カルチャー(人文科学部門)
上級→マスター

実施日

(令和4年度)
ネイチャー・カルチャー 8月28日(日)
マスター        2023年2月5日(日)

受験料

ネイチャー・カルチャー → 5,000円
マスター        → 8,000円

試験会場

札幌・仙台・東京・大阪・岡山

試験内容

【ネイチャー】選択式問題
植物の各部の働き、植物の生活史、植物の分布、生態系の仕組み、自然史など

【カルチャー】選択式問題
植物の栽培方法、人と植物との関係に関する文化・歴史、自然保護に関する法律や制度など

【マスター】小論文を含む記述式問題
上記2科目の内容、及び自然の捉え方、自然評価、自然の保全・保護、植物調査の手法など

問合せ先

特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会 グリーンセイバー事務局

電話番号: 03-5244-5447

URL: https://www.shu.or.jp/learned/

SEARCH検索

このページをシェアする