資格検定百科

記事 ARTICLE

【第1回】テストセンターへのアクセス方法【飯田橋CBTセンター】

【第1回】テストセンターへのアクセス方法【飯田橋CBTセンター】

テストセンター

【第1回】CBTテストセンターへのアクセス方法【飯田橋CBTセンター】

こんにちは!
CBTテストセンターへのアクセス方法をご紹介する企画が始まりました~!
試験当日の体験談でも「会場に向かう途中に迷ってしまった」という声がありますので、少しでも参考になればと思います。

第1回は【飯田橋CBTセンター】です!

所在地:東京都新宿区下宮比町3番2号 飯田橋スクエアビル6F
アクセス:東京メトロ各線飯田橋駅(C1番出口)より徒歩1分
     JR飯田橋駅 東口より徒歩3分

JR以外に東西線・有楽町線・南北線も通っているし、立地も良い感じだね!
早速案内していきます!

①地下鉄からのアクセス

南北線の飯田橋駅に到着~!
「C1出口」とのことなので、案内図に従って向かっていくよ!


「C1出口」は中央改札か~。

エスカレーターを昇って……改札を出たら左に進みます。

まだまだ進みます。

エスカレーターを降ります。

果てしなくエスカレーターを昇ります。

最後に階段を上ります。

「C1出口」に到着~!!
目の前に試験会場のビルがあってすごく便利……と思ったら


横断歩道がない!!


盲点でしたね…。横断歩道を目指して左手に進みます。

横断歩道の真横にカフェ発見!早めに着いて勉強するときは利用しようっと。

横断歩道を渡って右手に進みます。

道なりに沿ってまっすぐ進みます。

目印は1階が郵便局のビルですが…見えてきました!

飯田橋スクエアビルに到着ー!!

1Fには案内板も出ています!エレベーターで6階に行きましょう。

入口はこんな感じです。

受付してロッカーに荷物を入れて…

試験教室はこちらです。

隣の席と間が空いていて、集中して試験を受けられそう!

②JRからのアクセス

今度はJR飯田橋駅からのアクセス方法です!

ホームに到着しました。東口改札に向かいます。

………


………



遠くない!?



この後3分くらいホームを歩きました。焦っている時は要注意です!
※後から知ったのですが、2020年に駅の改修でホームが新宿寄りに200メートルずれたようですね。
そういえば以前来た時は電車とホームの間がすごく広くて怖かった覚えが……。



やっと東口改札を出たよ~。左手に進みます。

大きな歩道橋が見えました。
歩道橋を渡っても横断歩道でもどちらでも行けますが、
今回は歩道橋ルートで行ってみます!


みずほ銀行の方面にまっすぐ進んでいきます。

突き当たりの階段を下ります。途中で2つに分かれますが右側を下りてください。

歩道橋を下りたら、道なりに沿ってまっすぐ進みます!

ここまで来たらあと少し

薬局の1つ先が、飯田橋スクエアビルです!

到着~!!





■おまけ
帰りは歩道橋ではなく横断歩道を歩いてみました。
この建物、全部ラーメン屋なの?
※ぴーけん君はラーメンが好き

30辛が気になるなぁ……

訪問結果

ぴーけん君、初めてのテストセンター訪問はどうだった?

事前に行き方が確認できて安心したし、おいしそうなお店も発見できて楽しかった~!

ぴーけん君は相変わらずだなぁ。でも、せっかく行くからには気になるスポットに寄って帰るのもいいかもね!

次はどんなテストセンターに行くのかな~楽しみだね!




※掲載内容は2022年11月29日時点のものです。ご注意ください。
この記事をシェアする